ご注意下さい
この記事は3年以上前に書かれた記事ですので、内容が古い可能性があります。
ただいま忘年会シーズン真っ只中。年に一度しか会わない友人や後輩もいるわけですが最近は電話番号の交換、というよりはLINEへの登録が多かったりします。
ところがこの12月より年齢制限がかかったみたいですね。それ自体は悪くないことです、が私はどうやら未成年みたいです。
本日の忘年会でID検索をしようとしたところ

年齢確認画面が出てきたのでMy Softbankへログイン。

そして同意したところ

なんと、18歳未満げな。
何度やっても認証が通らないので、結局古き良き電話交換なんぞSMSてしちゃったりして…オールドスクールもいいところ。
帰宅途中によくよく調べて見ましたよ。
My Softbankにログインして

下の方に SoftBank認証設定 という項目があるので選択します。

年齢認証済みサイト一覧 とあるので選択すると、

次へ

使用者の情報として生年月日が2008年とな。

年齢確認したきゃソフトバンクショップへ来い!と…。
2008年て多分iPhone3GS買った時だなぁ…
本人名義のカードで決済もしてるのにこりゃないよなぁ、ということで今度ソフバンショップ行ってきます。
なんだかなぁ。頼むよ孫さん。