-
-
Windows10・Macのネットワークチューニング。もっと簡単な方法があった!
インターネットへのアクセスが爆速になるやり方を伝授します。Windowsのネットワークパラメーターのチューニングなど専門的な知識は不要で、誰でも簡単に …
-
-
いつもは自動接続する001docomoにSIM認証できなくなった場合の対処方法
私はSIMフリーiPhoneXを使用中なのですが、海外出張中に現地SIMを利用し、帰国後しばらくして地下鉄の駅でいつもは自動的に接続する001doco …
-
-
VPNのスループットを比較してみた(xl2tpd+openswan、NVR500 PPTP)
2020/5/10 iOS10, Network, PC, Review (レビュー), Yamaha, Yamaha NVR500
さて、それでは構築したVPNの実際のスループットを測定してみましょう。測定に際しては公平を期するためにspeedtest.netで測定することにしまし …
-
-
Yamaha RT58iからNVR500にUSBメモリを使ってアップグレードしてみた
2020/5/10 Network, PC, Review (レビュー), Yamaha, Yamaha NVR500, Yamaha RT58i, メモ
USBメモリを使用してRT58iからNVR500へ設定を移行する方法について解説します。
-
-
Yahoo!メールで迷惑メールとして判定されてしまう件
2020/2/15 Follow UP (追記), Mail, Qmail, トラブル
Yahoo!メールに送ったメールが迷惑フォルダに振分けられているのを発見。X-YahooFilteredBulkというヘッダが問題のようなのでYaho …
-
-
突然自分のドメインがpending ICANN verification状態になった際の対処方法
ご自身で所有しているドメインにWebアクセスした際にYou have reached a domain that is pending ICANN v …
-
-
Yamaha RT57iからRT58iへ移行
2020/5/10 Asterisk, Network, PC, VoIP, Yamaha, Yamaha RT57i, Yamaha RT58i, トラブル
Yamaha RT58iへの移行に関する作業手順と、その際に発生したトラブルの解決方法についてご紹介します。特にSIPに関する仕様変更があったようで発 …
-
-
Aterm WR-9500NとWL300NE-AGはちゃんとつながるぞ
2年前に購入したAterm WR8700Nが本日突然お亡くなりになってしまったので(症状は電源は入るけどそれ以外のランプは光らない。HUBも使用不 …
-
-
WR8700N + iPhone4S + AirPlay(AME) で Atermが再起動する
タイトルどおりです。 iPhone4では綺麗に再生できていたのですが、iPhone4Sにしたところ、有線LAN経由のAME(AirMacExpress …
-
-
無料無線LANサービス7スポットを利用してみた
2020/1/19 iPhone4, Network, PC, Review (レビュー), スマホ・タブレット
セブンアンドアイが全国のイトーヨーカ堂、セブンイレブンとデニーズなどで1時間を1日3回まで無料で使える無線LANサービス7SPOTを始めたので早速試し …
-
-
RT57i と PR-200NE の同居
2020/1/26 PR-200NE, VoIP, Yamaha RT57i
asahi-netのIP電話CとNTT ひかり電話をasteriskを使って統合しようと考えています。 その前に現在の環境の説明をします。 現在はPR …
-
-
WLI-UC-GNM (Buffalo USB無線子機) を使ってみた
2020/1/17 Network, PC, Review (レビュー)
自宅の無線環境も高速化されたことだし、お古のノートPCも11nに対応してみようかと買ったのがこれ。 すごく小さくてUSBポートに付けていても邪魔 …