ご注意下さい
この記事は3年以上前に書かれた記事ですので、内容が古い可能性があります。
以前も少し触れましたが、iCloudを使って新規に購入したiPhone4Sをセットアップする方法について簡単に紹介したいと思います。
まずは旧端末でiCloudにバックアップを取得します。

次に「設定」→「リセット」より「すべての設定をリセット」を選択します。

するとiPhone4Sのデータが全て初期化されます。

初期化が完了すると初期セットアップ画面が表示されます。

とりあえず日本語を選択して、

自宅のWiFiに接続しましょう。

位置サービスはどうでもいいと思います。

iPhoneを設定画面では「iCloudバックアップで復元」を選択します。

iCloudへログインすると、

復元元のバックアップデータを選択する画面が出てきますので先ほど取得したバックアップを指定します。

しばらく待ってると…

おぉ。見慣れた待ち受け画面が表示されます。

AppleIDを何度か入力することになると思いますが、ほれこのとおりiPhone4で使っていたデスクトップのまま復元されます。
一晩かけて(以前インストールしていたアプリの数によると思いますが…)全てのアプリが復元されます。

プロファイルがクリアされてしまっているのと、一部アプリに設定していた情報が飛んでしまいますが概ねiPhone4の環境を簡単に復元できますよ。
お試しあれ。