ご注意下さい
この記事は3年以上前に書かれた記事ですので、内容が古い可能性があります。
2020年の夏は非常に暑いですね。ふと8月16日の朝にエアコンのアプリを見ると室外機の温度が39度を指していることに気づきました。
8月に入ってからエアコンの稼働状況はスケジュール運転しており、5:00に自動起動 24:00に自動停止で毎日19時間稼働しっぱなしです。
これはちょっとおかしいかもと思い、いろいろと調べてみるとショートサーキットという現象が起きているんではないか?排気した熱い空気が室外機の周りに溜まっている可能性を疑いました。
それは、「ショートサーキット」という問題です。
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/air-con-07.htm
直訳すれば「短い循環」という意味ですが、意味は室外機から出る暖まった排熱が、新鮮な空気を当てて室外機を冷やしたい吸気側に混ざり合ってしまい、室外機の運転効率が低下し、最悪の場合は運転停止に至る現象で、室外機の置き場の不適切さから来る問題です。
もともと我が家は室外機の目の前に隣家とのブロック塀がありおおきなスペースがありません。ですので後付のルーバーを設置してみることにしました。
購入したものは以下の通り。
ダイキンのエアコンを使っています。最近のエアコンの室外機では後付のルーバーを販売しているようですが、2014年モデルは後付のルーバーの設定がないので汎用品を購入しました。大きなサイズと小さなものがありますがお使いの室外機に合わせて購入してください。
本製品は両面テープで室外機に固定するような作りになっていますが、強力磁石で室外機に取り付けたほうがメンテナンス性も耐久度も上がると思います。詳しくはamazonのレビュー欄にて解説されています。
取り付けた後は以下のような感じになります。室外機の目の前に隣家とのブロック塀が迫っておりここで排出された熱い空気が後ろ側に回ってしまいます。奥側の大きな室外機は上向き(右向きにしたかったが、そちらには物置があり風を遮ってしまうため)に、手前の室外機は左側に排出された空気を流しています。かなりの風量が意図した方向に噴出されるようになりました。
付けてみた感想ですが、
室外機ルーバーを付けた効果
- エアコンの効きがよくなったなどの効果は認められず
- 引き続き39度になることもあるが一時的になった(少なくとも朝夕は39度にならない)
- 電気代が2/3程度になった
実際にダイキンエアコンのアプリで使用電力を見てみると、取り付けた日以降電力消費量が大きく下がっていることが分かります。
取り付けた日以降大きく東京都の気温が下がったわけではありません。
室外機の前のスペースが狭い方は一度試してみると電気代が安くなるかもしれません。
記事は以上!