ご注意下さい
この記事は3年以上前に書かれた記事ですので、内容が古い可能性があります。
簡単な自己紹介をまず
東京都大田区在住の47歳。妻(♀x1)あり、子持ち(♀x1、♂x1)。現在はドイツ、ミュンヘンに海外赴任中です。いわゆる情報産業(SIer)に20年以上お勤めしています。デジタル社会と言われシステムに対しても今までとは違う価値観が出てきました。生き残るために必死です。
趣味など
20代後半からゴルフにはまり一時期ベストスコアを82まで伸ばすも、変なフォーム改造によりどんどん調子を落とし現在は100前後をうろうろ。ドイツでは一回しか100切っていません…。最近体力も衰えドライバーの飛距離も落ちてきました。
95年ごろからLinuxサーバーを自宅で運用してきています。クラウド全盛な今でも自宅Linuxサーバー、Windowsサーバーを日々運用中。その中で苦労した点なども本ブログの記事になっていたりします。
ガジェット系は主にiphoneいじり。3GSから使い始めました。現在はMacminiまで買ってしまったので徐々にAppleさんに汚染されています。一時期はJail Breakにはまっていましたが現在のiPhoneは本当に使いやすくなりましたね。JBの必要性を感じません。
ドイツで始めた趣味としてはボルダリングです。これが体を使ったパズル+全身運動で非常に楽しいです。勢いあまって脹脛の肉離れ等も経験しており危ないスポーツではあります。高所恐怖症ですし。
乗り物系も好きで車にバイク乗ってます。バイクは丸目一発のネイキッド。妻の実家に戻ると乗り回します。ツーリングも誘ってください。
将来の夢など
-
-
食えるブロガーへの道
これから3年かけて「食える」ブロガーになるための決意表明と計画(案)です。さて、どうなることやら。続きを見る
ここでも決意表明をしましたが、「食っていける」ブロガーを目指して頑張り始めたところです。良質な記事がインターネットを通じて日々無料で読める時代ですがひとまず週末の趣味として頑張ってみるつもりです。
twitterもやっています。
Follow @setoatu本サイトについて
自宅で運営しているため、不定期にアクセス不能になる可能性があります。環境としては、Windows Server 2016 上にHyper-Vの仮想Linuxサーバを運用中です。
SSLについては格安のFujisslさんを利用中。